2024年1月31日水曜日

初めての家族旅行


こんにちは。

2024年、年男、設計1課の山田です。


昨年末、妻と1歳になる息子を連れて、

家族3人で初めての旅行に行って参りました。


八戸から車で約2時間。 

宿泊場所は、岩手県花巻市のホテル志戸平。

暖冬のため雪が少なく、車での移動は快適なものでした。


東北最大級のブッフェレストランが自慢で、

ほぼすべての料理がオープンキッチンから提供され、

ブリの解体ショーや、クリスマスケーキを配ったりと、

なかなかエンタメ性の高いレストラン会場となっていました。

湯の杜ホテル志戸平HPより URL:https://www.shidotaira.co.jp/

そのほか、屋内プールや、こどもの遊べる広場等も整備されていて、
ファミリー層には充実した設備が整っているなという印象でした。

ちょうど、クリスマスシーズンということもあり、

展示されていたクリスマスツリーの前でパシャリ。



2日目は、道の駅石鳥谷に隣接する「南部杜氏伝承館」に行って参りました。

完全に自分の趣味で家族を巻き込む形です。

入り口を入ってすぐ酒樽タワー

杜氏とは、

「酒蔵で働く酒造りの職人の監督・統率を行う製造責任者」

のことを言います。

建設業界でいう現場監督や管理技術者の様なものでしょうか。


南部杜氏は、石鳥谷を拠点とした杜氏集団として、

新潟県の越後杜氏、兵庫県の丹波杜氏に並ぶ

日本三大杜氏のひとつとなっています。


石鳥谷は、昔から美味しい米ときれいな水に恵まれていることから、

酒造りが盛んに行われてきたようです。


当館には、日本酒造りの歴史がパネル展示で詳しく紹介されていたり

日本酒造りで使用される用具が展示されたりしています。

もちろん試飲コーナー(有料)もありますし、

同敷地の酒匠館には様々な日本酒も販売されています。


日本酒好きな方は、花巻に行く機会があれば

是非立ち寄ってみて下さい。

友人たちと飲むために買った酒

以上

(山田)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2024年1月26日金曜日

あけましておめでとうございます

 

コサカ技研のスタッフブログをご覧いただき

ありがとうございます。


あけましておめでとうございます。

2024年が始まりました。


4月で入社して49年になります。

昭和、平成、主として現場作業を中心に

大半をこの会社で過ごしてきました。

あっという間の49年とは言えませんが、

只々いそがしかった思いしかありません。


昭和の頃は、それなりに人員も多くいましたが、業務が多く、

仕事を処理するのに追われていました。

今の会社は、若い人も多くいて、仕事も何人かのチームで

実施しているので作業もスムーズに進むと思います。


仕事を通じてある程度の資格も取得できました。

働き方改革により残業等が制限され、作業環境も変わってきます。

当社は、仕事も忙しいですけれど勉強もでき、資格も取得できます。

これから就職される方、一回会社見学に来てください。


最後に、今後も当社のますますの発展と皆様の活躍を願っております。

(椛澤)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2024年1月24日水曜日

応援旅からの観光(静岡~東京編)

 

設計3課の田中です。


昨年12月の中旬に、子供のサッカー大会の応援で

静岡県静岡市に行ってきました。

清水市はJ2清水エスパルスのホームタウンで

ちびまる子ちゃんの舞台にもなっている町です。

ちびまる子ちゃんランド

そしてなんといっても海岸線と富士山が立派に見える

三保の松原が有名らしいのですが、当日は天候やスケジュールが合わず、

帰りの新幹線の車窓からパシャリ。

これでもとてもきれいに見えました。

車窓富士

大会も終わり東京に移動し、子供達とは別行動で観光してきました。

昔、東京に住んでいたことがあったのですが、

新しい建物が沢山増えているとの情報を聞きつけて

お上りさんを満喫して参りました。

その中でも今回初めて行ったスポットが、渋谷スカイという

2019年に渋谷再開発プロジェクトの一環で誕生した

上空299mのビルの屋上から360度の景色を眺めることが出来る展望施設です。

都会の雑踏の中で上空にさえぎるものがない

開放的な風景は絶景でゆったりくつろげました。

スカイツリーのように室内から展望するのとはまた違う感覚ですので

是非一度体験してみてくださいませ。

このマークは漢字の「空」がモチーフらしい

晴天の開放感は最高です

前日見た富士山がここからでも

東京タワーとスカイツリーが両方見えました

(田中)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2024年1月17日水曜日

🎍謹賀新年🎍

 

皆様、新年ですね!

営業部 齋藤です。

昨年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。


年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか。

私は、家族と櫛引神社へ初詣に行ってまいりました。

(行って気がつきましたが、わたくし昭和58年生、本厄でした。)

今年もたくさんの参拝者で、賑わっていましたよ!


昨年は、当社にとって試練の年となりました。

人生、山あり谷ありですが、間違いなく谷の年でしたね。

2024年は、社員一同力を合わせて、昇竜🐉のごとく

山を登る年にしたいものです。




私は初詣の後でしたが、

元旦から被災や事故のニュースが駆け巡りましたね。

被害に遭われた方、関係の方は、大変つらい時だと思います。

一日も早い復興をお祈りしております。

(営業部 齋藤)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

2024年1月10日水曜日

 

こんにちは。

寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。


昨年の夏に仕事の関係で秋田県の大潟村に行く機会が有りました。

大潟村へ行くにあたって、地図で経路を検索してみたのですが、


このように特徴的な地形をしており、ふと大潟村の歴史について

調べてみたところ、なんとここは昔湖の底だったようです。

湖沼やその浅瀬を仕切り、その場の水を抜き取ったり

干上がらせる干拓事業により今のような陸地になったようです。


ほかにも、大潟村には「日本一低い山」が有るようで、

実際に見に行ってみました。



この山は「大潟富士」とよばれる築山で、

1995年(平成7年)6月3日の「測量の日」に完成し

高さが3.776メートルで富士山の1,000分の1の高さになります。

山頂の標高が海抜0メートルとなるようですので、

昔ここが湖の中であったことが実感できます。


たまたま訪れた出張の地で、当時の干拓事業に携わった人たちの

情熱を感じると同時にとても勉強になった1日でした。


(佐々木)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

2024年1月4日木曜日

あけましておめでとうございます。


新年、あけましておめでとうございます。


昨年は色々ありましたが、無事乗り越えて2024年を

迎えることができてよかったと思います。

本年は、皆様にとってより良い1年となりますように

願っております。


最後に、イラストにて締めたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。


 (坂本)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。