2018年10月31日水曜日

久々の・・

 
先日、1年半ぶりくらいに釣りに行ってきました。
 
先輩や同期にも釣りが趣味の方がたくさんいて
何度かブログにしているので、
今回は釣果だけでなく解説を含めながら紹介したいと思います。
 
 
そもそも僕という人間は
かなりシンプルな志向(めんどくさいとかそういうんじゃないですよ)なので、
見てくださいこのこれ以上ないシンプルな仕掛けを!!
 
 
竿、糸、ジグヘッド(おもり一体式の針)、ワームのみです。
 
ワームっていうのはこういう疑似餌の事で
ブヨブヨしてます。
 
 
決してうにうにした生餌に触りたくないとかそういうんじゃないですよ ^ ^
 
 
では早速つってみましょう。
 
 
 
・・
 
・・・
 
 
はい、そうそう釣れないんですよ。
自然というのはですね、そんなに甘くないです。おぼえておいてください。
 
 
そして、そういうときに限って漁港に散歩にきているお父さんに話しかけられます。
 
いや~今始めたばかりなんですよ~ ^^で納得してもらい
場所を変えます。
 
 
これは釣り人あるあるで一度は必ず通る儀式のようなやり取りです。
おぼえておいてください。
 
 
さて、次の場所では1匹は釣りたい。
 
おねがいしますよ、久しぶりなんで1匹だけでもいいんですよ。。。
海はこんなに広いのに魚はいないのか・・・
 
などという僕の浅はかな心の声を読み取るかのように
心配そうに見つめるギャラリーたち。。。
 
 
心配するな。
必ず釣って君たちの晩御飯を用意してやる。
 
と、意気込みながら糸を垂らすこと1時間。
 
 
結果あえなく惨敗。
 
 
久々の釣りなのに結果ボウズ・・・
(※ ボウズとは1匹も釣れなかった英雄に送られる不名誉ある称号の意)
 
 
最後に釣り人の必需品を紹介します
これです
 
 
はい、皆さんおなじみのキレイキレイです。
 
これさえあれば手についた匂いやぬめり、
更にばい菌や振るわなかった英雄の釣果もキレイになかったことにできる
魔法のウエティです。
 
 
釣り人の皆さん、これから釣りを始めようと思っている皆さんは
釣具屋さんよりまず先にお近くのコンビニ、ドラッグストアへ向かうことを
お勧めします
 
最後に、もう一つ釣り人あるあるなんですが、
釣れなくても楽しいんです ^^
 
 
次回は必ず釣れる気がするので
また機会があれば書こうと思います。
 
(そでやま)
 
 

2018年10月25日木曜日

東北旅行譚 ~Part2~

 
<山形 羽黒山・出羽(いでは)神社>
 
中・高等学校では、修学旅行に必ずと言っていいほど
神社仏閣巡りがあります。
一般的には日本国の歴史を知るために行くのが目的とされています。
もちろん、私たち一行も歴史を学びに来ました。
 
学びに来た「はず」だったのですが・・・。
 
 
ここ、出羽神社は羽黒山山頂に鎮座する神社です。
 
出羽神社内には「山神合祭殿」と呼ばれる建物があり、
萱葺の建造物としては日本最大の大きさです。
厚さ2.1mの萱葺屋根・総漆塗の内部は見事としか言いようがなく、
芸術を肌で感じられるほど。
 
この三神合祭殿には、月山・羽黒山・湯殿山の神々が祀られています。
有名なものに月読命(ツクヨミノミコト)がありますね!
 
 
羽黒山参道です。
 
綺麗だなぁと感嘆の声がこぼれるほど、自然に隠された調和する雰囲気。
緑が私たちに歴史を語りかけるような、
そんな感想を抱きました。
 
実は、私たちは初めに車で山頂に向かったためにこの道は「下り」なのです。
何を隠そう、「下り」があれば帰り道は「上り」になります。
 
 
物事の起点というのは、いつも、唐突。
 
その時が訪れました。
 
 
傾斜角度45度以上はあると思われる全長約1.7km、2446段もの
階段が私たちの前に立ちふさがりました。
 
デスクワークばかりだった私たちにとって、この道は修羅の道。
噂ではこの石段を登っているうちに山の持つエネルギーで
体が満たされるらしいですが・・・。
この道に挑む前に、精神と時の部屋での修行をお勧めします・・・。
 
汗と涙、その他が滲み出ながら、何とか山頂へ戻ってこれました。
 
上り終わった後の達成感は、
新しいパンツを履いたばかりの正月元旦の朝のようでした。
 
 
==============================
 
 
<山形・秋田 鳥海山>
 
 
「そこにエベレストがあるから」  ― ジョージ・マロリー ―
 
 
マロリーが「なぜ、あなたはエベレストに登りたいのか?」と問われて
「そこにエベレストがあるから(Because it's there.)」と答えたという逸話は
有名ですよね。
 
なんとなく、鳥海山を見たときに思ったのです。登らねば、と。
この時、私はジョージ・マロリーだったのです。
 
 
カーナビが山形と秋田の県境で荒ぶりながら、
連続ヘアピンカーブを乗り越えて。
 
楽しいドライブの後、到着しました。
 
 
一言でまとめるなら、「美しすぎる罪」
 
こんな景色があってよいものだろうか、
こんなに静かですべてを忘れてしまうときあってよいのだろうか。
なぜ私はこの景色を知らなったのだろう。知らなかった罪に苛まれる。
 
車を降りた、その時そのタイミングで直感しました。
 
 
 
時刻は夕方。
 
ほどなくして、日が落ちます。
 
 
刹那、目の前が日とともに海へ沈みます。
 
まさか、大人になって感涙するとは思いませんでした。
 
しばらく我を忘れ、その場に立ち尽くしていました。
 
私生活に無縁な雄大な自然。
しかしだからこそ、大切な体験なのでしょう。
 
 
==============================
 
 
無事に大間に到着し、マグロにありつくことができました。美味しかったです。
生憎の台風直撃でびっちょびちょになりましたが、
最後に最北端の石碑も見に行きました。
 
そして、帰路に就く。
家の犬に大歓迎を受け、今年の旅は幕を閉じました。
めでたし。
―END―
 
 
 
旅というものは、自分の未踏の地に自ら踏み入れるわけです。
多方面からのインスピレーションが自分の価値観に大きな変化を与えることもあります。
当社での業務もそうですが、固定概念に囚われていては
人間として成長は望めないと考えます。
変われるものとして勝ち残るために、これからも大切にしたいですね。
 
 
でも、体力的にきつい修行僧はもういいかな・・・。
 
(宮地)

2018年10月24日水曜日

東北旅行譚 ~Part1~

 
台風が過ぎ去り、最近はめっきり寒くなってきましたね。
現場へ向かう際にも防寒装備が必要となりそうです。
 
==============================
 
さて、今回はお盆休みを利用した旅行の小話です。
 
実は、毎年1週間くらいの期間を使って知り合いと旅に出かけています。
前回は近畿地方を巡る旅などをしましたね。
そして、今回は諸事情により近場で回ることにしました。
 
題して、
 
 
東北地方 ぐるっと一周の男旅
 
です。
 

私たちが住む青森県が属する東北地方ですが、
「灯台元暗し」という言葉があるように、
磨けば輝くダイヤモンドの原石のようなスポットが
意外と近場にあったりするものです。

事前情報はキャッチせず、直感で探します。

 
ルートは、
青 森 → 岩 手 → 宮 城 → 福 島 → 山 形 → 秋 田 → 青 森
 
 
終点は青森県大間町です。
あの最北端にある石碑を見ることでこの旅は大成されるのです。
マグロの大トロが食べたいわけではないです。
 
 
ルート設定を賽の目に託そうと考えましたが、
さすがに帰れそうになかったので諦めました。
 
移動手段は無論「車」です。
天高く舞い上がるガソリン代。君の死は無駄にしない。
 
要所に絞り、スタッフブログに映えそうな写真が撮れたスポットを
以下に記します。
 
==============================
 
<岩手 魹ヶ崎岬>
 
この世には順番が存在し、必ず「一番」があります。
「一番」安い、「一番」早い、「一番」強い・・・。
なんとなく、行動に駆られる「一番」という響き。本能に訴える衝動。
青森県が本州最北端なのは周知の事実でありますが、
実は岩手にも「一番端」があるのです。
 
今回寄った岩手県宮古市にある魹ヶ崎岬は「本州最東端」なのです。
 
 
この岬がある場所は三陸海岸に面しており、
険しい道を乗り越えて向かう必要があります。
 
車道は開通していないため、付近のキャンプ場から
陸中海岸自然歩道を3.8km、約1時間歩きます。
 
アップダウンが激しく、時折海を見下ろしながら
広葉樹や赤松の松原の中を歩きます。
 
 
 
しばらく歩き、目的地に到着。
既に日が傾いていますが昼食です。「昼」食・・・です。
 
 
 
絶景の前での食事は絶品です。
空腹も相まって最高のスパイスですね。
美味、まさに美味。こんな味がこの世にあったとは。
幸せ。幸せの繰り返し。
 
もう少しこの場で景色を堪能したかったのですが、
マグロが待っているので次へ向かいます。
 
~To Be Continued
 
(宮地)
 
 

2018年10月17日水曜日

KUDO'Sキッチン

 
こんにちは工藤です!
 
暑かった夏の疲れからか、最近体が冷えたりするので
今秋から養命酒デビューを果たしました工藤です。
養命酒の美味しい飲み方を模索中です工藤です。
 
 
(*^∀^*)(*^∀^*)(*^∀^*)
 
 
そんな冷えっ冷えのわたくし工藤は、
実は今年の6月からほぼ毎月、憑りつかれたように
ケーキを作っております!
 
はい、ジャ~ン!
 
6月 何かしらのケーキ
 ↑ 比較的、味は良かったです。
 
7月 いちごのレアチーズケーキ(仮)
↑ レアチーズケーキのはずがババロアになりました(?) 
 
8月 黒ゴマのレアチーズケーキ
↑ 黒ゴマの風味があり好評でした
 
 
(*^∀^*)(*^∀^*)(*^∀^*)
 
 
様々な失敗を繰り返しつつも、
なかなかにフォトジェニックなケーキを作れるようになってきたなあと
絶賛自画自賛中です工藤です(@^-^)
 
料理やお菓子作りは週末に気が向いたら…
くらいの気持ちだったのですが、食べ物を作ることの
奥深さに気が付きはじめています工藤です。
大変おもしろいです。
 
 
今月はチョコレートケーキを作る予定です工藤です!
ハロウィンにはパンプキンケーキも作りますよ~(予定)
またいつか成果報告ができるよう頑張ります!
 
ありがとうございました!!!
 
(工藤でした)
 

2018年10月12日金曜日

早起き大会

 
みなさんこんにちは!
 
いつの間にか日が暮れるのも早くなり、
終業時間にはあたりが薄暗くなっている10月になりました!
 
 
そんななか!
明日(10月13日(土))ついに、『全日本早起き野球大会』の
全国大会が八戸で開催されます!
 
(先月のブログで山本さんがお知らせしていました(´。•ㅅ•。`)
 
 
当社からはバッテリーの2人が参加します!
秋の朝は空気も澄んでいて気持ちがいいですよね(´∀`*)
さわやか応援がんばりましょう!!!
 
※ 写真はイメージです
 
ファイト一発!一球入魂!
がんばってください(^ ^*)
 
 
(工藤)
 
 

2018年10月10日水曜日

公園

 
こんにちは!
 
この間、社員の方に
ここの公園が最新遊具あるんじゃない??
と教えていただいたので気になって
子供連れて行ってきました!
 
 
すごーく綺麗で見たことない遊具がいっぱいありました!
 
 
これは一部なんですけど、私が子供時代に遊んだ遊具は
なに1つありませんでした(゜゜)
 
時代を感じました。
 
 
ここには
大人の健康遊具があったり(写真には無いですけど…)
 
 
公園って”子供の場所”というイメージがあったのですが
変わってきてるのかな~と思いました。
 
 
 
ちなみに田向中央公園です。
 
 
この日は化粧も汗でぐちゃぐちゃになるまで、
子供に振り回されてるんだか、自分が子供を振り回してるんだか
わからないぐらい遊んで帰りました。
 
 
私の方が何故かアザやら見覚えのない傷やらつけて帰りました。
 
どっちが子供なんだかな~と思いました。
 
 
(清水)
 

2018年10月3日水曜日

誕生日でした

 
こんにちは
 
約3か月前に誕生日でした
なぜ今更なのかと言えば、若手の社員が増えて
ブログローテーションの間隔が長くなったんですね
いいことです
 
 
そして同期からこんなものをもらいました

SさんTさんありがとう
 
 すごくないですか?これ
こんなにパッケージに大々的にカロリー表示することありますか?
この意味がわかりますか?
僕にはわかりません
 
他にもポテチやらカップ麺やらファットな食料をたくさん頂きました
入社してから太ってしまった僕に対するアツいメッセージを感じます
 
 
 
奥行10cmくらいあります
 
こちらはぺヤングGIGAMAXの湯切り後をとらえた貴重な一枚です
写真では伝わりませんが、なかなかな量なんですこれ…
学生時代めっちゃぺヤング食べてた僕でもこの絵面には苦笑い
 
 
小食な僕には食べきれないです><
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

記録:10分56秒

 
 
 
 
 
 
(田中)