2021年8月25日水曜日

ペットボトルのおまけ


夏に入っている現在、冷たい飲料水を求めることは多いと思います。

最近では、保冷できるペットボトルカバーが付録となっていることがあり、

その仕組みが気になっており、色々と調べてみました。 




裏面にはアルミが貼られているが、

そもそもアルミ自体は熱を通しやすいので保冷効果自体は無いのです。

あくまでもアルミ下の発泡ポリエチレンが断熱性を持っており、

保冷の妨げとなる赤外線や光などをアルミが遮ることで

上手く機能しているのです。


当たり前に使っているものでも、

改めて調べてみることで面白い発見があるものだと感じました。

(坂本)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2021年8月18日水曜日

お久しぶりです

 

去年1年間仙台の専門学校で勉強し帰ってきました馬場です。

入社して2年実務の経験を積ませてもらってから

専門へ行ったので、だいたいのことはこなせました!

せっかくの仙台での学生生活!!と思っていたところ…。

仙台ついてすぐ「緊急事態宣言」

入学して2か月の自宅学習。

おのれコロナ…。とそんなこんなでしっかり勉強し

卒業して帰ってまいりました!



帰ってきてすぐの現場…森!!しかもかなりの!!



外の気温30度超え風無し。これはやばい…。



ですが現地踏査中こんな映える写真も!

森の緑と日の光でいい感じ!



かなりハードですが心身ともに強化される現場でした。


これからも暑い日が続きますが熱中症に気を付けて頑張ります!!

(馬場)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。



2021年8月11日水曜日

暑さを乗り切る


こんにちは!

設計1課の小泉です!


入社してから半年が経過しましたが、

仕事が忙しくてやりがいがあります。 


やることがあるというのはとても幸せなことで、

日々の業務を通じて失敗と成長をしみじみと感じております!



さて、このブログが掲載されている頃は夏真っ盛りだと思いますが、

夏といえばそう、


ホラーです!


フルCGを使った映像作品に慣れてしまった私たちですが、

声だけで恐怖を感じることができる、怪談師に注目してみても

いいかもしれませんね!


私のオススメは、怪談師「ぁみ」、「村上ロック」です。

YouTubeにあがっているので、ぜひご覧になってください!


身も凍るほどの恐怖で、暑い夏を乗り切っていきましょう!



(小泉)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。




2021年8月4日水曜日

菖蒲の花を見てきました!

 

こんにちは!

設計1課の西谷脩佑です

今回は、先日弘前へ帰省した際のお話をしたいと思います。

弘前へ帰ると、八戸と比べ圧倒的な気温の高さで

夜も寝苦しい日が多かったです

青森県内でも東と西で移動すると気温がかなり違うものですね!


また、弘前へ帰省する際、

行けるときは祖母の家へ行くようにしています

先日行ったときは、畑の作物たちがかなり育っていました

ナスやシソの葉、キュウリなど

まだまだ多くの野菜がありそうでした。


中でもひと際目立っていたのが菖蒲の花でした。

読み方としてはショウブ、アヤメの2種類あり

見た目もほぼほぼ同じなのですが、

祖母曰く、これはアヤメの花を植えたとのことでした。


ショウブ、アヤメ、カキツバタは見た目がほぼ同じですが、

咲く場所や時期が異なるらしいです。




また帰省した際には、違う作物が実っていそうで楽しみです!

(西谷)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。