2023年12月27日水曜日

プチプレゼント🎁


皆様こんにちは🎅

本日もコサカ技研のスタッフブログをご覧いただき

ありがとうございます!

すっかり冬になりましたね⛄❄゜


さて、今月上旬の話になりますが

コサカ技研では約4年ぶりに忘年会を開催しました。

コロナ禍でずっと開催できていなかったので

無事に開催できてとても嬉しかったです😊🌸

忘年会では、毎年ビンゴ大会を行うのが恒例になっています。

上位当選者には豪華景品がプレゼントされますが

当選者以外にも参加賞がご用意されているのが

コサカ技研 忘年会の優しいところ🤭✨


↑こんな感じで、1人1人に参加賞がありました💐

(中身は毎年お楽しみ😎)


今年も1年間おつかれさまでしたの気持ちを込めて

年末のプチプレゼントです。

皆様に幸ありますように🎀.゜+


ちなみにこちらの封筒、元はただの茶封筒でしたが

それだけだと少し味気ないな…と思い

赤ペンでイラストを描かせていただきました🙌

元々こういった細かい作業は好きなのですが

たくさんの数を描いたのは初めてでした。

プレゼントを1つ1つ丁寧にラッピングしている時のような

少しそわそわと浮足立つ感覚で、とても楽しく

作業させていただきました(*^ω^ *)

社員の皆様へのプチプレゼントでもありますが

私も楽しい作業時間というプレゼントをいただけました。

ありがとうございました♡


そんなこんなで、気がつけばもう年末です。

今年のスタッフブログも今日の更新が最後でしょうか。

お世話になりました皆様、今年も1年間ありがとうございました。

来年も是非とも、コサカ技研と

コサカ技研のスタッフブログを

どうぞよろしくお願いいたします🙇

(工藤)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年12月20日水曜日

サボテン🌵

 

こんにちは 総務部の内沢です。

あと少しで1年も終わりです。早いものですね。

2023年はどんな年でしたか?


今年の夏ですが、我が家のサボテンが花を咲かせました。


会社には植物を育てる達人がいるので、会社に子株を持ってきました。

寒くなったので、暖かく日差しの当たる場所に

お引越ししてくれて大事に育ててくれています。



結構大きくなって子株も増えてる~💕

来年、いや再来年には咲くかな✨ワクワク



「歩く部(あるくべ)」より 活動報告です。

11月は史跡根城広場をボランティアガイドさんと見て回りました。

根城広場への通路


きれいに整備されて、イチョウの紅葉を楽しみました。

春にはたくさんの花を見る事ができますよ。


復元された本丸内


無料開放期間中に見学できました。


主殿の広間


昔の建物が復元されていて

当時の生活も再現されていました。



南部氏庭園にも足を運びました。



歴史を感じられた1日になりました。

次回は春からの活動になります。

それまでは、体力づくりかな😊

(内沢)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

2023年12月13日水曜日

不思議な花 ~ルスカス~

 

こんにちは~(^^)/

営業部のイシハラです。


先日は雪も降って、とうとう冬に突入してしまいましたね。

みなさま、どうぞ風邪などひきませぬように。


さて、今回は変わったお花をご紹介したいと思います。

今年の1月のことですが、とあるお花屋さんでお花を買ったら、

誕生月ということでプチ花束のプレゼントをいただきました💛


その時のお花がこちらです。


チューリップとガーベラに、グリーンが添えられたものでした。


今回ご紹介したいのは、このグリーンです!

濃い緑の固めの葉っぱの真ん中に、ポチっと突起があるんです。

拡大してみました。わかりますでしょうか?


ずっとなんだろうな~と思っていました。


そのうち、チューリップ🌷とガーベラ🌼が散ってしまい、

グリーンだけになりました。

枯れる様子もないのでそのまま花瓶にさしておきました。

そうしたら、葉っぱの突起した部分から細い線が伸びてきて、

なんと!


かわいい紫色の花が咲いたんです



拡大鏡で見てやっと花だと分かるくらい小さなお花です。

こんなの見たことありますか?


そこで!ネットで検索してみました!


すると、この花は”ルスカス”という名前だそうです。

原産地は地中海沿岸・カナリア諸島~コーカサス・イラン北部から

小アジアだそうです。

(なんだか地中海って素敵な響き~


葉っぱからお花が!と驚いたのですが、

実は葉っぱだと思っていた部分は葉状枝(ようじょうし)と言って、

茎が変形して葉のようになった状態のものだそうです。

茎だったのか~(´▽*)


花は葉っぱの形の表側だけじゃなく、裏側に咲いたのもありました。

また、一か所から2、3個咲いたりして、

だいたい1ヶ月くらい楽しませてくれました。


水につけていても根っこが出てこないので、

増やすことはできそうにないのが残念です。


でも、まだ生きています!

(葉っぱの色は少し薄くなってきましたが・・・)


そして、なんとなんと!

また花芽のようなものが伸びてきたみたい・・・!

もしかしたらまた花を咲かせてくれるかもしれないと

期待しているところです。

(石原)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年12月8日金曜日

休日散歩の三角!?

 

こんにちはコサカ技研に入社して2年目(3回目の就職)になります。

ワンコ(ゴールデンレトリバー♂)を飼い始めてからの休日散歩。

散歩コースは青森支社からも近い青森港のベイサイド。

海の香り、風、音が心地よく感じられるお気に入りの場所です。

今回はここにある様々な三角の建造物を紹介します。



まずは青森市の二大ランドマーク、

未来志向を漂わせる青森観光物産館「アスパム」と、

いつ見ても美しい「青森ベィブリッジ」。

この2つは、青森のアルファベット「A」の形から

きているとも言われている。

青森ベィブリッジはPC斜張橋、一面吊で

正面から見ると主塔も三角。

橋長は1,219mで県内では2番目

(ちなみに1番は八戸港の八戸大橋で1,323m)。



3つ目は、沖合にある円錐型の灯台 愛称「あすぴぃ」、

電源は環境にやさしい太陽電池。

陸続きで安全に歩いて行ける。

ここは海面に浮かぶウォーターフロントを

一望できるスポットでもある。



4つ目は、三角屋根が並ぶ商業施設「Aファクトリー」、

美味しいシードルが売り。


また、この写真の奥に見える小さな三角は「ラブリッジ」

海上に作られた人道橋で

アスパムと八甲田丸を繋ぐ動線となっている。



アスパムの展望台から見える、市街地背後に鎮座する八甲田山系。

「青い森」を形作っている峰々がもたらす豊かな自然が、

地名や三角の源になっているのかは想像に難くない。



年齢とともに視点は変わっていくもの。

何気に見、考えていたものが実は様々な関わりの上に

成り立っていることに気づくことがある。

ちょっと視点を変えると意識は変わる、いつもフラットに

生きていきたいものである。

(平山 千代和)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年12月6日水曜日

自然の仲間たち2023

 

そろそろ雪が本格的に降りそうな時期になってきました。

現場作業では防寒具の出番がきたようです。



現場に出たときは、たまにいろいろな生物に

遭遇したりします。

暑かった今年の夏、アスファルト上に大きいサイズの

トンボがひと休みしているところを発見!


調べたところ、多分、「オナガサナエ」という

トンボだと思うのですが、オニヤンマとかでしょうか。



また、山を流れる川辺にはデカいカエルが

ピョンピョンでは無く・・・

ノシノシ歩いているのを見つけました。

写真左の紅白ポールの白い部分で20cmなので、

10cmサイズの大型カエル。

これは「ヒキガエル」だと思います。



そして田畑の脇を流れる河川護岸の上にはヘビが・・・!!!

長さ60cm級のヘビを目撃ドキュン。ズームで激写!

夏頃で暖かかったため、涼みに出てきたようです。



今年は、なかなかの大型生物たちに遭遇しました。

こういった遭遇は現場に出たときのチョッとした楽しみでもあります。

来年はどんな生物に遭遇できるのか、

いまからワクワクしています。

(五戸)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年11月30日木曜日

タイヤ交換

 

みなさんこんにちは

いつも弊社スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます。

総務部総務課の穂積です。


すっかり寒くなってきましたがみなさんはスタッドレスタイヤの

ご準備はお済みでしょうか?

コサカ技研では先日、社用車のスタッドレスタイヤへの交換が済みました。

交換前に使用年数や摩耗状態の悪い物は新品に買い替えも行いました。

これでいつ雪が降っても安心です。



急に寒くなり、秋を感じたくて十和田湖に

ツーリングに行ってまいりました。

天気も良く日差しが暖かくて、すれ違うライダーとの挨拶や

渓流の紅葉、湖畔の紅葉

秋の風を感じられる最高のツーリングでした。




(安全運転管理者:穂積)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年11月22日水曜日

寒さ対策その2

 

こんにちは 技術1部 設計2課のミタです。


今年もまた寒い季節がやってきます。

ついこの間まで暑くて死ぬと思っていたのがウソみたいに、

空気が冷えてきました。


昨年は寒さ対策として湯たんぽを紹介させていただきましたが、

今回も懲りずにあったかグッズを紹介します。


ずばりひざ掛け

いろんなお店でいろんなひざ掛けが売られていますが、

ネコ好きとしてはやはり猫柄を見ると

買わずにはおれません。

猫だらけ

許されるなら本物をひざに乗せたいところですが、

きっと仕事になりません。

暖かくて癒されるひざ掛けを相棒に、お仕事がんばります。


「あったかいって、いーよねー🐈」

(ミタ)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年11月15日水曜日

ちょっとお隣まで♪🚗

 

みなさんこんにちは😃

測量補償課 赤坂です。


すっかり、秋になりましたね🍎🌰🍁🍂

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

今思えば、猛暑、酷暑、耐え難い高温期をよく乗り越えたものです。

体調崩さないように心がけましょうね。



さてさて、私の仕事はほとんど内業で、

日中は外に出ることがないのですが、

今携わっている業務の「道路使用許可申請書」提出・受取で

月に一度、お隣岩手県の

岩手警察署・二戸警察署まで足を運んでいます。


「道路使用許可申請書」とは、

道路本来の使用目的以外の行為

(道路工事や道路上での作業、山車の運行など)で

道路を使用する場合、警察署長の許可を

受けなければいけません。そのための申請書のことです。

作業内容や見取図などを添付し、

作業が終了するまで毎月提出に行きます。

同課・伊藤さんと協力し合いながら、行っています🚗



岩手警察署まで、片道約2時間。

運転は嫌いではないので、安全運転に心がけ、

自分と向き合うための有意義な時間にさせてもらっています😊


毎回思うことは、道路工事が多いということ🚧⚒

片側通行となるので、信号待ちや渋滞は毎度の事。

工事現場で働いている方々、毎日お疲れ様です!

そんな中で、美人作業員さんを見かけることができました💕

渋滞の先で見かけた美人作業員👷🏼

顔立ちがしゅっとしてます👍

真横はホラーでした😱

丁度、渋滞で止まったところからのショットなので、

分かりづらいかと思いますが、美人さんでしょ?


みなさんも毎日安全運転で!!



ここからはちょっと余談なんですが・・・

前回の私のブログで「千羽鶴」のことを書いたのですが、

https://kosaka-giken.blogspot.com/2022/12/blog-post_21.html

どうしてもお見せしたくて💦

出来上がりがこちらです↓↓↓↓↓

器用なお母さん達が仕上げました✨

ボール入れに下げて大会に挑みました🏀

試合開始前、ヘッドコーチが子供たちに

「鶴を拝めっ🙏🏼!!!」

子供たち、千羽鶴に手を合わせたり

さわって体にこすりつけたり(笑)


チーム、親子みんなの素敵な思い出です😊😊😊

(赤坂)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年11月8日水曜日

災害復旧


災害対応業務は復旧が速いのが特徴となります。
昨年、被災箇所の設計を行い年度末くらいに納品させていただきましたが、
夏から早々に復旧が行われ完成しました。


被災時

河川の増水によって道路端部が崩落しています。
舗装や道路盛土が河川の水の力で浸食されました。
復旧までに放置するとさらに崩落する危険があるので、
早急に土のうを配置し、仮復旧を実施した状態です。


仮復旧を迅速に対応いただいた地元建設会社へ感謝を伝え、
現地確認した時の写真です。
被災間もない時期でしたので、若干まだ増水しており水位が高いです。
この道路は大雨の時に河川の増水によって冠水しました。
普段の水位からは、道路が冠水するとは想像が出来ないくらい
穏やかな河川です。

これが河川氾濫の怖いところ。

自分が被災者にならないように、

警報時は過信しないようにしましょう。 



復旧後

施工時も何度かお邪魔して施工の過程も
確認させていただき完成しました。
これで増水しても護岸がしっかり道路を保護してくれます。


測量、設計、地質調査と災害時は緊急対応で作業を実施します。
そして仮復旧時や通行確保では、建設会社も緊急対応で実施します。

この仕事は結構たくさんの人に支えられて成り立っております。
発注者、私たち建設コンサルタント、関係機関、
関連会社、さまざまな協会、建設会社などなど・・・
決して単独では目的達成できない仕事です。

計画が形になるということが醍醐味ですが、
私はそれ以上にたくさんの人と関わりを持ちながら
目的を達成していく過程が楽しく、いい仕事だと思っています。



全然話は変わりますが、海釣りでようやく
釣果が上々になってきたので、休日の夜明けによく海にいます。
平日夜は河口にも行きます。週末は混むので・・・
日によって釣果は安定しませんが、それも釣りの楽しみの一つ
もう寒くなってきましたが、趣味のバイクも含め11月後半までいけるか?
これからは寒さと相談しながら、雪が降ればスノボーに行きます。
暫く楽しい季節が続きます。

(設計 佐藤)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やオンラインでの企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年11月2日木曜日

水辺のサポーター活動 inおいらせ


 皆様こんにちは!

いつもコサカ技研のスタッフブログを

ご覧いただきありがとうございます。


日に日に秋も深まり、

紅葉も鮮やかになってまいりました。


さて、コサカ技研では先日、

「青森県水辺のサポーター」活動の一環として

おいらせ川の清掃活動を行いました!

活動内容は、川沿いにある遊歩道の草刈りとゴミ拾いです。

水辺のサポーターの活動は毎年2回行っており

6月には駅西地区の清掃活動も行いました😄

(6月の活動はコチラ → 水辺のサポーター活動 八戸駅西地区の陣!



日中は暖かいとはいえ、朝晩は冷え込みます。

当日は朝一からの活動でしたので、防寒着を着用するなど

各自しっかり防寒対策をしたうえで活動に臨みました。


休憩場所として活用されるであろう
東屋の周辺も綺麗にします✨

刈払い機で刈り込めない箇所は手で草を刈ります




朝は少し寒かったものの、活動をするうちに

体もぽかぽかしてきて、日差しの後押しもあり

後半は防寒着がいらないくらいでした。



こちらの遊歩道はとても綺麗に整備されていて

地域の方もたくさん通行されていました。

住民の皆様に親しまれている道路なのですね。

そんな道路を綺麗にするお手伝いができて嬉しく感じます。


最後に、今回の活動に参加した社員で

集合写真を撮りました!


来年もまたこちらの遊歩道の

美化のお手伝いをしに来たいと思います!

ありがとうございました。

(総務部)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。



2023年11月1日水曜日

好みのタイプ♡ リターンズ!

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは。


株式会社コサカ技研 有志の活動である「歩く部」。

当ブログにも度々登場していますが、

春になったら活動を再開し、今年もゆる~く頑張っています。(部長談)

「歩く部」活動の様子はこちらから↓ ※部員募集中

( 第1弾 階上岳登山

第2弾 奥入瀬渓流1回目

第3弾 奥入瀬渓流2回目

第4弾 みちのく潮風トレイル

第5弾 蟹沢ウォーク )


2022年ラストの活動で(第6弾 いちょう公園

またまた見つけた好みのタイプ♡


もうLOVE♡一択です!

公園内で見つけたヒマラヤスギの松ぼっくり!

スギなのに松ぼっくりとは此れ如何に? ということは置いておいて

この愛すべきフォルムは最強です! ※私調べ


「歩く部」2023年の活動で、

いやいや個人的に抜け駆けしてでも拾いに来ようと誓っていたところ、

思わぬところで再会してしまいました。

正に運命の出会い⁉


ある日の研修会。

会場近くの公園に素敵な佇まいでソレはいらっしゃいました。

フサフサのモサモサ、▲が良いのです♡


ヒマラヤスギにも、松ぼっくりにも、

なぜにこんなにも心惹かれるのでしょうか。

もしかして前世は木こりなのでしょうか。

同じ気持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。


好みのタイプ♡ どストライクです!


愛でるスポットを近場に発見したおかげで、

気軽に・すぐに・いつでも・行けます。


ラッキー!!


(もうすぐ足元湯たんぽ愛好会 会長 ゆきこ)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。



2023年10月25日水曜日

時代はAI

 

みなさんこんにちは


技術2部測量補償課の福田です。


今年の夏は記録的な猛暑でしたが、

最近は秋らしく過ごしやすい気温となり、

現場作業も1年のうちで一番働きやすい時期を迎え

測量補償課一同、業務に励んでおります。


私は今年度、21年ぶりに交通量調査業務の主任担当者として

業務に携わることとなり、チームメンバーと日々奮闘しながら

業務を遂行しております。


前回担当した時との違いは、

調査員を配置し車両台数を調査することは同じですが、

21年前は機器を使用した調査はありませんでした。


従来と同じ人手観測

機器を使用した調査

この機器は「携帯型モバイルトラフィックカウンター」と呼び、

支柱に固定した箱型の部位より赤外線を照射し、

通過した車両を自動的に検知し車両台数を確定させます。

調査時は1日数回、機器の稼働状況確認のため巡回は必要ですが、

人手観測のように複数人調査員を配置する必要がなく、

安全面を考慮しても優れた機器であることは間違いありません。

このことからも21年の歳月を感じます。



さて、今の時代、様々な分野で「AI」を活用しております。


今年度の交通量調査業務でも、

AIを活用した交通量調査を行う提案を行っております。

ここ2年間は、ビデオカメラで撮影した画像のAI解析による

車両台数の調査を行っておりましたが今年度は画像解析の他、

振動式カウンターを使用しての調査にチャレンジいたします。


この振動式カウンターは、道路脇に設置したパイロンの中に

置いた状態で、車両の振動を検知し

AI解析により車両台数の調査を行うものです。

10月の調査において、①人手観測 ②携帯型モバトラ

③ビデオカメラ(AI) ④振動式カウンター(AI)で

4種類の調査を行い、調査結果を検証し今後のAI活用の

可能性を検討したいと思います。


振動式トラフィックカウンター

設置状況

(福田)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年10月18日水曜日

往訪 猫カフェ 猫手借用打ち合せ

 

こんにちは、はじめまして!

4月に入社しました、設計1課すごうです


入社して半年経ちました。

たくさんの先輩たち、特に山田係長の温かいご指導のおかげで

なんとかお仕事に精進することが出来ています( )


最近みなさんお忙しいようで、

猫の手も借りたい!と思っているんではないでしょうか?



実際に猫の手を借りに行ってきました^^


友達に誘われて軽い気持ち(V=リンゴ3個分)で

猫カフェに行ったのですが、かわいくてかわいくて…

何枚か写真を撮らせていただいたので紹介しますね。


こちらはこの猫カフェのシャチョーらしいです。

なんとわたくし、エグゼクティブチェアに抜擢されました。


定時を過ぎて(17時半頃)帰りたがっている猫たちです。

社会の荒波に揉まれている目をしていますね。


こちらは他のお客さんからいただいたちゃおチュールを

開けた瞬間にかわいい顔になった猫ちゃんです。

さすがプロですね。


かわいすぎたのですが、

残念ながら猫の手をお持ち帰りすることはできませんでした。


自分でガンバレ人間共ってことですね。

また気合い入れて頑張ってこーと思います🔥


それでは、また!たび

(すごうにゃんぱち)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2023年10月11日水曜日

外業の楽しみ

 

今年度入社した設計2課の佐々木です。

私たちの業界では橋梁点検や現地踏査といった

外に出て仕事をすることを「外業」と呼びます。

もちろん、主目的は点検や現地の状況確認なのですが、

その他にも楽しみがあります。


そ!れ!は!


昼食!



この仕事をしていると様々な場所に行く機会があるため、

現地で美味しいものを食べれる場所を探してしまいます✨


ただ、これにも弱点がありまして………



それは………



お財布の中身が寂しくなってしまうことです😭


それでもおいしいもの巡りはやめられない。

食の力にあらがうのは難しい…


未入社の方でこの記事を読んでくださる方がいるのであれば、

仕事の一つの楽しみにしていただければと思います。


それでは👋

(佐々木)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 
 
コサカ技研では、会社を知っていただく機会として
会社訪問やネット上での企業説明を随時行っております。
 
 
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。